ブログ

月別アーカイブ

2021.05.23

薬師寺に行ってまいりました。

 5月21日(金)雨

朝から時間をいただき、

 

薬師寺に行ってまいりました。




国宝の薬師寺東塔


奈良時代の工芸技術の高さをあらためて感じます!

みごとな建造物です。

あちこち参らせてもらいました。



雨の薬師寺

 

これはこれで風情があって素晴らい景色でした。


感謝

2021.05.12

ぐい呑コレクション Vol.3

社長のぐい呑コレクション Vol.3

長棟商店社長のぐい呑コレクションを勝手に(笑)撮影しました!

今回は丹波焼の陶芸家

市野雅彦先生のぐい呑






存在感がすごいです。
無二な個性があふれています。
今回は弊社オリジナルの仕覆(しふく)と一緒に撮影しました。

こんな風に包んで保存、持ち運ぶこともできます!
※仕覆(しふく)とは茶入、茶器、茶碗などの道具類をいれる袋の事です。


ぐい呑みは、日本酒を楽しむ時の酒器の一つで、
「ぐいっと呑む」「ぐいっと掴んで呑む」といった語源が由来とされているらしいです。
こちらのブログの印象はあくまで個人の感覚に基づくものです。

2021.05.09

ぐい呑コレクション Vol.2

 社長のぐい呑コレクション Vol.2


長棟商店社長のぐい呑コレクションを勝手に(笑)撮影しました!

今回は信楽焼作家

古谷和也先生のぐい呑

ぐい呑みは、日本酒を楽しむ時の酒器の一つで、
「ぐいっと呑む」「ぐいっと掴んで呑む」といった語源が由来とされているらしいです。

2021.05.05

ぐい呑コレクション Vol.1

 社長のぐい呑コレクション Vol.1

長棟商店社長のぐい呑コレクションを勝手に(笑)撮影しました!

今回は山口県は萩の陶芸家

森繁徹先生のぐい呑

ぐい呑みは、日本酒を楽しむ時の酒器の一つで、
「ぐいっと呑む」「ぐいっと掴んで呑む」といった語源が由来とされているらしいです。

株式会社長棟商店

〔本社〕
〒541-0059
大阪市中央区博労町2丁目2番2号

TEL:06-6261-5541
FAX:06-6261-5542
メールアドレス
info@nagamune-shoten.com


〔八尾営業所〕
〒581-0883
八尾市恩智中町1丁目24番地

検索

カレンダー

«5月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

フィード

ブログ内検索

ページの先頭へ